

通学・通勤うあ遊びなどでたくさん歩いていると足が痛くなるということが多々あることでしょう!
「靴擦れ」をしたり、「圧迫感」を感じたりとスニーカーや靴選びは自分の足に合ったモデルを選ぶのが大事なポイントです!
足に疲労がたまる。
歩きすぎて足が痛い。
と思われている方に「歩きやすい・疲れにくいスニーカーを紹介」していきます。
スニーカーはもともと歩きやすく作られていますが、自分の足の形にあったシューズでないと足に疲労が溜まりやすくなります。
また、沢山歩くことによって足がむくみ靴擦れを起こしてしまう可能性があります。
そこで今回は、「歩きやすいスニーカー」を紹介していきます。
軽くて動きやすいスニーカーを探されている方はこちらの記事「軽くて動きやすいスニーカー・靴はこれ!人気のナイキやアディダスを大紹介!」をご覧ください!
歩きやすいスニーカーの選び方
歩きやすいスニーカーは実際に履いてみることが大事ですが、ソールの分厚さと柔軟さにも注目しておきましょう!
ソールの柔らかさ(クッション)
スニーカーの軽さ
この2点を重点的に確かめると自分の足の形にあったスニーカーを選びやすくなります。もちろんデザインも大事ですが、自分の足の形にあったモデルを覚えておけば、違うカラーリングモデルも見つけることができます!
ソールの分厚さ
ソールに厚みがあるスニーカーはクッション性能が高く、地面から足に伝わる衝撃を吸収してくれます。現代のスニーカーのほとんどはクッション機能が優れているので、50代や60代の足元もサポートしてくれます。
もちろん、「分厚さ=クッション性が良い」というわけではありませんが、歩きやすい・疲れにくいスニーカーを探す指標の1つとして注目しておくと良いでしょう!
ソールの柔らかさ
しなやかに形が変わるソールほど歩きやすさが抜群です。しなやかなソールは前に足を運びやすく、次の一歩が自然に前へ進むのが特徴的。
つまづきやすい大人の足元を軽やかに足運びするサポートをしてくれるので、スニーカーのソールの柔らかさにもしっかりと着目することがおすすめです。
スニーカーの軽さ
歩きやすい・疲れにくいスニーカーを選択するうえで特に大事なのが「スニーカーの軽さ」です。重たいスニーカーだと足を前に出すのを繰り返しているうちに疲労がたまりやすくなってしまいます。ですが、軽いスニーカーだといつまでも歩きたくなるような快適な履き心地を提供してくれます。
友達とのお出かけやショッピング、旅行などでも疲れにくいので長距離歩きたい方は「軽いスニーカー」を選ぶと良いですね!もちろん、かわいい靴やブーツといったアイテムもありますが、歩きやすさを重視するならスニーカーが軽い物を選びましょう!
歩きやすい・疲れにくいスニーカー
ではでは、歩きやすいと評判のスニーカーをいくつかのブランドごとに紹介していきます。おしゃれでもありながらウォーキングに向いたスニーカーを紹介!
ナイキエアマックス90

【商品名】NIKE AIR MAX 90 WHITE | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | CN8490-100 |
おすすめ度 | |
ナイキエアマックス90はエアマックスソールが搭載されていてクッショニングではかなり快適な履き心地で、地面の衝撃を吸収してくれます。
エアマックス90の分厚いソールには「ビジブルエア」が採用されています。3㎝ほどの高さもあるので履くことで身長を高くすることもできます。
デザイン性においても毎年ニューカラーが登場するNIKEの「アイコニックスニーカー」なのでバリエーションは豊富です。NIKE AIR MAX 90が自分の足に合うモデルであれば、エアマックス90だけでファッションコーデも履きやすさも解決してしまうモデルです。
エアマックス90をもっと探したい方は下記の関連記事をどうそ!
「NIKE(ナイキ)」の爆発的に人気のスニーカーとして日本国内だけでならず、世界中で人気の90年代を代表する「AIR M…
ナイキエアマックスアクシス

【商品名】NIKE AIR MAX AXIS BLACK | |
カラー | ブラック/ホワイト |
スタイルコード | AA2146-003 |
おすすめ度 | |
ナイキから発売されている「AIR MAX AXIS(エアマックスアクシス)」はエアマックスシリーズの中でも特に「歩きやすいスニーカー」として大人気のシューズです!足に優しいだけでなく、お財布にも優しく1万円前後で購入することができるコスパに優れたスニーカーでもあります。
ナイキのクッショニングシステムである「Airユニット」を搭載したモデルでもあるので、クッションが足に伝わる衝撃をカットしてくれます。ランニングやウォーキングのための歩きやすいスニーカーとしても使用できますし、ファッションコーディネート用のスニーカーとしも愛用することが可能です!
ユニセックスモデルも展開されているので男性や女性ともに履けるスニーカーとなっています。
また、しっかりと地面をとらえてくれるスニーカーなので履くだけで簡単にクッションの機能性を感じることができる通勤・通学にもオススメのタウンユーススニーカーです。
ナイキインターナショナリスト

【商品名】NIKE INTERNATIONALIST PINK | |
カラー | ピンク |
スタイルコード | 828407-211 |
おすすめ度 | |
ナイキから発売されているランニング向けスニーカー「インターナショナリスト」は特に歩きやすく、履きやすいスニーカーとして人気のモデルです!年代問わず誰でも履きこなすことができるナイキのスニーカー!
女性でも履きやすいピンクやホワイトのカラーリングモデルから、男性でも履きやすいブラックやグレーモデルなど幅広いカラーリングモデルが揃っている人気モデルでもあり、ファッションアイテムとしても活躍してくれるスニーカーコーデに最適なスニーカーです!
カジュアルに履きこなすことができるのでファッションアイテム用として使うこともでき、スポーツなシーンにも向いているのでスポーツ用として履きこなすことができるのもおすすめのポイントです!
ナイキエアマックス1

【商品名】NIKE AIR MAX 1 BLACK | |
カラー | ブラック |
スタイルコード | 599820-022 |
おすすめ度 | |
ナイキエアマックス90よりも「スタイリッシュ」なモデルが「エアマックス1」です。エアマックス90よりもごつくなく、踵から足先にかけて細いラインで制作されているので、足の幅が広い方には不向きですが、足の合う方であれば一度履きこなすと中々離れることができないスニーカーです。
エアマックス1もエアマックス90同様に人気モデルでカラーリングも多数揃っています。毎年新カラーが追加されているモデルでもあるので、メンズ、レディースともにコーディネートで使いやすいスニーカーとなっています。長時間履いていても苦痛にならないスニーカーの一つです。
リーボッククラシックレザー

【商品名】REEBOK CLASSIC LEATHER | |
カラー | ホワイト/グレー |
スタイルコード | 2214 |
おすすめ度 | |
リーボッククラシックレザーはリーボックスニーカーの中でも特に「歩きやすい」そして「疲れにくい」スニーカーです。シンプルなデザインで「ザ・スニーカー」のフォルムをしていますが、「クラシックレザー」モデルは特に強度が抜群!
「スニーカーを履いていてつま先部分に穴が空く」と悩まれている方でも、アッパー素材にやわらかいレザーを採用したスニーカーであればつま先部分に穴が空く心配もありません。また、トラベル用のスニーカーとしてもアウトドアで活躍してくれます。
ディズニーランドやUSJなど、長距離を歩くときにリーボッククラシックレザーを履いとけば、足が疲れにくく、靴擦れもしにくいのでかなりおすすめです。幅広なので足が大きい人に最適なスニーカーです。比較的に安いスニーカーなのでかなりお手頃です!
リーボックスニーカーをもっと探したい方は下記の関連記事をどうぞ
独特なデザインでスポーティーな感じを見せるリーボックスニーカー。 人気モデルだと「インスタポンプフューリー」や「クラシッ…
リーボックインスタポンプフューリーOG

【商品名】REEBOK INSTA PUMP FURY OG | |
カラー | ブラック |
スタイルコード | DV6985 |
おすすめ度 | |
リーボックインスタポンプフューリーはファッションとして個性を出しながらも「歩きやすいスニーカー」です。
アッパーに空気を入れることができるチューブが搭載されていて、ボタンをプッシュすることでチューブに空気を入れることができる機能が備わっています。
ポンプフューリーには靴紐が無く、「空気圧で自分の足の形に合わせてフィットさせてくれる」ので足が大きい小さいにかかわらず安定した履き心地を提供してくれます!
無難なネイビー、グレー、ブラックを配色したカラーはファッションアイテムとして使いやすく、男性からも女性からも人気のスニーカーです。
ポンプフューリーをもっと詳しく調べたい方はこちらの記事をどうぞ!
スニーカーブームの中で独特なデザインで流行を見せている「REEBOK(リーボック)」から発売されている「INSTA PU…
ニューバランス574

【商品名】NEW BALANCE 574 NAVY | |
カラー | ネイビー |
スタイルコード | ML574EGN |
おすすめ度 | |
ニューバランスのスニーカーの中でも定番かつ人気なのが「ML574」モデル。スニーカーブームを再来させたモデルとしての評価も高く、どんなコーディネートでも合わせやすいスニーカーです。
フィット性、クッション性、グリップ性がアップグレードされ、「歩く」ことに「特化」した「ML574」は足に溜まる疲労を軽減してくれます。定番なスニーカーであるがゆえに、「ML574」を履いている人が多くいるので足元が他の人と被りたくない人には不向きなスニーカーですが、それ以上に歩きやすさは抜群です!
価格帯も1万円以下で購入することができるので、お手頃なスニーカーです。アウトドアのファッションアイテムとしても使いやすいスニーカー。
ニューバランス247

【商品名】NEW BALANCE 247 WHITE | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | MRL247S |
おすすめ度 | |
ニューバランスMRL247はニューバランススニーカーの中でも特にランニングを意識して制作されたモデルです。なので長距離向けに制作されているため、たくさん歩く人の足に合わせた作りとなっています。
ON/OFFのライフスタイルでも対応できるように「24時間/7日間」をコンセプトに「MRL247」が販売。場所にとらわれることなく安定した履き心地と長距離歩行に合わせて衝撃を抑えてくれるクッショニング。そして軽量化されたボディーは最高の歩きやすいスニーカー です。
歩きやすいだけでなく1万円以下で購入することができるスニーカーなのでかなりお手頃なスニーカーです。
サッカニージャズ

【商品名】SAUCONY JAZZ BLACK | |
カラー | ブラック |
スタイルコード | S70271-1 |
おすすめ度 | |
サッカニーのスニーカーはファッション性に特化したデザインながらも履き心地などの機能面においても優れているスニーカーです。アッパーサイドにサッカニーの頭文字である「S」を連想させるデザインが特徴的なスニーカー。
全体的なフォルムはスリムで足の甲の幅が広い人には若干窮屈な場合もありますが、ワンサイズ大きいモデルを選ぶと問題なく履くことができます。
アメリカの最古のランニングブランドとして「足に優しいスニーカー」をテーマに製作されているので絶大な人気と評価の高いスニーカーブランドとなっています!
サッカニー のスニーカーをもっと探したい方は下記の関連記事をどうぞ
ダサいスニーカーコーデから卒業したい方へ。「NEW BALANCE(ニューバランス)」の次に流行るスニーカーとしても呼び…

ナイキエアマックス95

【商品名】NIKE AIR MAX 95 WHITE | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | CT1268-100 |
おすすめ度 | |
ボリュームのあるゴツゴツしたアッパーデザインが特徴的な「NIKE(ナイキ)」の「AIR MAX 95(エアマックス95)」は、ミッドソールに埋め込まれた「ビジブルAir」が快適な履き心地を提供してくれるスニーカーです。
デコボコとした砂利道や、道路でも安定したクッションで衝撃を吸収してくれます。また、履けば履くほど足に馴染み「柔らかく」なってくるので、自分だけのフィット感でスニーカーを楽しんで履くことができます。
それだけでなく、ファッションアイテムとしてアウトドアなシーンからランニングやウォーキングなどのスポーツなど幅広い場面で活躍してくれる兼ねそろえたスニーカーなので非常におすすめです!
バンズオールドスクール

【商品名】VANS OLD SKOOL | |
カラー | ブラック |
スタイルコード | V36CL+ |
おすすめ度 | |
おしゃれかつタフネススニーカーとして人気の高い「VANS(ヴァンズ)」の「OLD SKOOL(オールドスクール)」はスケートボードシーンで活躍するスニーカーとして誕生したモデル。
摩擦耐性やクッション性能が求められるスケートボードシーンで万人受けするオールドスクールは、タフスエードをアッパーに採用し摩擦耐性が搭載され、安定したクッション性能を発揮してくれる快適な履き心地のスニーカーです。
カジュアルなシルエットが特徴的なこちらのモデルは、たくさんのカラーバリエーションが揃ったスニーカーなので、ブラtぅくカラーだけでなく、人気の「ベージュ」や「レッド」「グリーン」など、おしゃれコーディネートにもオススメなスニーカーとなっています。
ナイキエアフォース1

【商品名】NIKE AIR FORCE 1 | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | 315122-111 |
おすすめ度 | |
ナイキの80年代を代表するバスケットボールシューズがベースのエアフォース1は世界中で絶大な人気を誇るナイキのアイコンスニーカーです。しっかりと作り込まれたレザー素材のアッパーは、履けば履くほどレザーの質感が馴染み、使用感が「味」となって履きこなすことができるナイキのスニーカー。
厚底のミッドソールにはナイキのクッショニングシステムのエアユニットが搭載されており、そのクッションとインソールが地面から足に伝わる衝撃を吸収してくれます。安定したパフォーマンスで、歩きやすさが兼ねそろえたスニーカーです。
リーボックフューリーライト3.0

【商品名】REEBOK FURY LITE 3.0 | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | FU9079 |
おすすめ度 | |
先進的なインスタポンプフューリーからインスピレーションをうけデザインされたフューリーライト3.0は、スリッポンベースのスニーカー。
靴紐(シューレース)が無いデザインが採用されたフューリーライトは、脱ぎ履きがしやすく足に密着したフィット感で履きこなすことができるスニーカー。
シンプルで使い勝手が抜群なホワイトカラーを始め、シックなブラックカラーなどファッションアイテムとしても難なく合わせることができるオススメのフューリーライトは、歩きやすさも兼ねそろえたクッションが搭載されています。
スケッチャーズ

【商品名】D’Lites-Biggest Fan | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | 11930 |
おすすめ度 | |
アメリカのライフスタイルシューズブランドとして日本国内でも主婦層を中心に大人気のブランド「スケッチャーズ」は、歩きやすさに特化した足に最適なスニーカーをいくつも展開しています。
こちらのモデルは、スニーカーのトレンドでもある「ダッドシューズ」のルックスで仕上がったモデルで、ごちゃごちゃしたデザインがアクセントとなってコーディネートにポイントを加えてくれます。
ニューバランスNB RCVRY SB

【商品名】NEW BALANCE | |
カラー | ブラック |
スタイルコード | – |
おすすめ度 | |
メッシュ状にデザインされたアッパーが特徴的なこちらのニューバランスのスニーカーは、サンダルのような快適な履き心地で着用することができるモデル。洗濯機で丸洗いできるのが魅力的で、足を包み込んでくれるようなアッパーと低反発のソールが歩きやすさを演出してくれます。
女の子の足元にも似合うデザインでランニングやウォーキングなどにも最適。フィットネススニーカーとしても優秀なので、ジムでのトレーニングにも最適なオススメのスニーカーです。
歩きやすい・疲れにくいスニーカーランキング
これまでは定番で人気かつ「歩きやすい・疲れにくい」スニーカーを紹介してきました。これまでに紹介してきたスニーカーを踏まえて、「歩きやすい・疲れにくいスニーカー ランキング」を紹介していきます。
第5位 NIKE AIR MAX 95

【商品名】NIKE AIR MAX 95 WHITE | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | CT1268-100 |
おすすめ度 | |
ナイキエアマックス95はストリートファッションで強い指示を沢山受けているスニーカー。カラーリング、発売モデルによってはプレ値が付くほどの熱狂ぶりを見せるスニーカーで、スポーティーながらもガッチリとしたボディーが特徴。
現代のスニーカーブームでもある「ダッドスニーカー」としての評価も高いナイキの90年代を代表する人気モデルです!
第4位 ADIDAS ULTRABOOST

【商品名】ADIDAS ULTRABOOST | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | BA8841 |
おすすめ度 | |
アディダスウルトラブーストは足元の衝撃を和らげてくれることはもちろんのこと、足の蒸れを逃す通気性が抜群なスニーカーです。
歩きやすさだけでなく、履いていない時でも足の臭いがこもることなく循環されるので長距離歩行に向いた超万能スニーカーです。
ニット素材を採用したアッパーのアディダスウルトラブーストは2020年もトレンドのスニーカーです。通気性も抜群で、ランニングやウォーキング、ジョギングなどのシューズとしても活躍してくれる歩きやすいスニーカーとなっています。
第3位 ADIDAS STAN SMITH

【商品名】ADIDAS ORIGINALS STAN SMITH | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | M20324 |
おすすめ度 | |
アディダススタンスミスはテニスシューズの中でもファッションアイテムとして使いやすく、特にスニーカーの中では人気のモデルです。
誰もが一足は持つほどどんなコーディネートにも合わせやすく、デニムコーデやシンプルコーデ、またはカップルコーデなど幅広い層から愛されているスニーカーです。
履けば履くほど自分の足の形にあってくるスニーカーなので履くたびに自分好みに変わっていきます。
第2位 NIKE AIR MAX 90

【商品名】NIKE AIR MAX 90 WHITE | |
カラー | ホワイト |
スタイルコード | CN8490-100 |
おすすめ度 | |
ナイキエアマックス90は安定的な人気を誇ります。見た目も抜群ですが、それ以上にカラーリングの種類が他のスニーカーを差し置いてダントツで豊富です。
ソールにはビジブルエアが採用されているので、地面から足に伝わる衝撃を吸収してくれるので長い時間歩くときでも大丈夫なスニーカーです。
第1位 REEBOK CLASSIC LATHER

【商品名】REEBOK CLASSIC LEATHER | |
カラー | ホワイト/グレー |
スタイルコード | 2214 |
おすすめ度 | |
リーボックのクラシックレザーはかなり万能です。足の幅が広い方でも足がむくんで痛くなることがなく、快適なフィット感で外を出歩くときに最適です。
アッパー素材にレザーを使用しているので長持ちもしますし、白を基調としたシンプルなモデルや、ヴィンテージ感のあるカラーリングと多様な種類があるので楽しんで履くことができます。
歩きやすいスニーカーを使ったコーデ
デニムジーンズ×スニーカー
この投稿をInstagramで見る
デニムジーンズは男性・女性ともに履きこなせば便利に着回しすることができるオススメのボトムスです。スニーカーとの相性も抜群で、ライフスタイルコーデやストリートコーデなどたくさんのバリエーションのテーマで履きこなすことができます。
デニムジーンズに「白のTシャツ」と「白のスニーカー」を組み合わせれば、「爽やか」な春夏らしさのあるコーディネートにも仕上げることができるので、清潔感ある爽やかなコーディネートをしたい方にオススメのスタイルとなっています。
ワンピース×スニーカー
この投稿をInstagramで見る
柄のあるワンピースにシンプルなスニーカーを組み合わせれば、大人の女性らしさのある雰囲気を感じさせてくれます。
また、足を出すような洋服をチョイスすることで足元をすっきりと見せることができ、重たさを感じさせないので、爽やかなスタイリングに仕上がります。
足首を見せることで足を長く見せる効果もあり、スニーカーをカッコよく引き立たせることができるのでオススメのスタイルです。
ソックスでストリート感アップ
この投稿をInstagramで見る
スニーカーコーデをよりかっこよく、オシャレに仕上げる方法の1つとして「靴下」を取り入れることがおすすめです。
ストリート感のあるスタイルに仕上げることができるだけでなく、自分だけの「個性(違い)」を作ることができ、スニーカーをよりかっこよく見せることができます。
シンプルな靴下を取り入れてもいいのですが、1ポイントロゴがデザインされた靴下や同じブランドの靴下を選択することで「バランス」や「個性」を加えることができるコーディネートに仕上がります。
スポーツスタイル
この投稿をInstagramで見る
スウェットパンツと歩きやすいスニーカーを組み合わせればスポーツ感のあるスタイルに仕上がります。
グリップ感に優れたアウトソールに、クッション性が抜群のミッドソール、そして柔らかいアッパーのスニーカーはジムシューズやスポーツシューズとしてオススメのスニーカー。
厚底のソールがかかとから伝わる衝撃を吸収してくれるので、動きやすいスウェットパンツと履き合わせてジムの格好を楽しむのもいいですね!
こんなスニーカーはかえって歩きにくい!
スニーカー選びは「デザイン性(ファッション)」を重視するか「歩きやすさ」を重視するかでタイプが大きく変わります。
例えば、デザイン性を重視した場合
コンバースのハイカットスニーカー、スタンスミスなどのテニスシューズがファッションとしても合わせやすい反面、長距離を歩くことに特化していないので靴擦れしてしまう可能性があります。
歩きやすさを重視した場合
歩きやすさを重視した場合は、軽量タイプのNEW BALANCEスニーカーやReebokのスニーカーなどクッショニングに特化したスニーカーは長距離歩行に向いています。
ただし、極端にヒールが高いスニーカーやソールが分厚過ぎるスニーカーは逆に足に負担をかけてしまう場合があるので、歩きやすいスニーカーを選ぶ際には「重すぎず、ソールが分厚過ぎず、柔軟性のあるスニーカー」を選ぶようにすると良いでしょう!
この記事を見た方にオススメの記事
湿気の高い梅雨の季節や、暑苦しい夏の季節だとどうしても「靴の中が蒸れる」ということがあるかと思います。 代謝の良い方だと汗で靴の中の足の臭いが気になっているという方も少なくないでしょう。 そこで、この記事では「足が蒸れにくい通気[…]
突然ですが、皆さんのスニーカーを選ぶうえで大事にしているポイントは何ですか? 「色選び」「デザイン性」「カラー」「ブランド」「サイズ感」 などなど、人それぞれに「スニーカーの選び方」があることだと思います。ですが、これらの選び方[…]
スポーツをしたいけど動きやすい靴やスニーカーが無い、ということはありませんか?ファッションアイテムとして履くスニーカーはあるけど、スポーツ用としては動きにくいなと思われている方に「動きやすいスニーカー・靴」を詳しく紹介していきます。 […]